きれいめのワンピも素敵だけど、そのまま着ているのではちょっと物足りない感じがすることもあります。
また少々肌寒く感じる時など、シャツを羽織ったりしてみたいものです。
シャツはカジュアルだし、ワンピはドレッシー、組み合わせって難しいと思うかもしれませんが、実は簡単にできるんですよ。
まずは組み合わせを
シンプルな、薄いボーダー柄や無地のワンピの場合、組み合わせるのはやはりシンプル系のシャツが最も無難です。
でもちょっと冒険したい場合、思い切ってシャツの方は派手目の柄のものや、レースなどの飾り付きのものを合わせてみましょう。
また正反対に、柄物ワンピには無地のシャツを合わせると、ドレッシーでありながらアクティブさも合わせて表現ができます。
シャツは羽織るだけでなく
ワンピの上に羽織るだけでも、なかなかおしゃれっぽく見えますが、やはりここはシャツの裾をウエストあたりで絞ってみるのがいい感じです。
ちょっとレトロな雰囲気のおしゃれになること請け合いです。大きめのアクセサリー、ピアスなど付けてみると、60年代風のファッションにも見えてきます。
腰にシャツを巻いて
ワンピの腰にスカーフやショールを巻きつけるおしゃれもありますが、シャツをザクっと巻きつけるのもワイルドさがあって素敵です。
長袖のシャツの袖の部分を、ウエストで締めるんです。
ウエストも細く見えますし適度なカジュアル感もあり、リゾートなどには最適の組み合わせてになってくれます。
足元はちょっと洒落っぽいスニーカなどでまとめると、きれいアクティブに仕上がりますよ。