テラコッタ色の服はどうやって取り入れたら良いですか?

テラコッタ色の服はどうやって取り入れたら良いですか?

寒い季節になると毎年のように流行するテラコッタ色のスタイル。

テラコッタ色は、レンガのような赤茶色っぽい色合いをしています。

イタリア語で焼いた土という意味で、少しくすみがかっているのが特徴です。

テラコッタ色のスタイルは上品で大人っぽい印象があるので落ち着いた色合いですし、温かみがあるので特に秋冬に取り入れるのがオススメです。

テラコッタ色はボトムスに取り入れるのがオススメ

スカートやパンツにテラコッタ色を取り入れると、スタイルが一気に華やかになります。

決して派手な色合いでは無いので、年齢を気にする必要はありませんし、デイリー使いだけでは無く、オフィススタイルにも気軽に取り入れることができます。

秋冬はトップスにブラック色やネイビー色など、暗めの色を取り入れることが多いので、ボトムスにテラコッタ色を持ってくることで、明るさと温かい雰囲気がプラスされます。

ボトムスの丈はフルレングス丈でもショート丈でもオススメです。

フルレングス丈の場合はパンプスやスニーカーでさらにコーディネートを楽しめますし、ショート丈の場合やタイツやレギンスを合わせることでテラコッタ色が更に引き立ちます。

トップスにテラコッタ色を取り入れるのも、もちろん良いのですが、女性はメイクをするのでトップスにテラコッタ色を持ってくるとメイク映えがしなくなってしまう恐れがあります。

テラコッタ色は肌の色合いと同系色なので顔の表情やメイク、トップス自体もボヤけてしまうことがあるのです。

そのためテラコッタ色の服は、秋冬にボトムスとして取り入れるのがオススメです。

タイトルとURLをコピーしました